久しぶりに降雪となり少しばかり積りました。
とは言え、平年に比べると全然ありません。
ちょっと除雪すれば気になるほどではありません。
今朝は娘と保育園の登園前に
小さな雪だるまを作りました。
「オラフ!オラフ!」と喜んでくれました。
さて、夕方からの作業の一部です。
雪が降る中、ラジオからsnow halationが流れました。
季節にピッタリでテンションも程よく上がり、、、
とも言えず、、、昨日一度トライしたのですが
先送りし日を改めて本日再作業。
車高調整です。なんてことない作業ですがリフトで上げて確認すると・・・え?バネ遊んでる?ガタガタです。
スプリングシート、ロックシートがガッチガチで全く回りません!!ブレーカーバーをレンチに延長させてもビクともしない。。。
車高調整用ロックも動かない。。。と、ここまでが昨日の状況。パーツクリーナーで流し、ナイロンブラシで砂を清掃。
潤滑剤をタップリかけて一晩放置。午前中にもう一度、潤滑剤をタップリと。
で、その日の夕方に再チャレンジ! レンチだけだと相変わらずガッチガチ。ブレーカーバーで延長しもう一度!・・・グ!
あ!手応えあった!・・・で、焦っちゃダメです!さらに潤滑剤をタップリかけてブラシで再清掃。異物がないか確認し
緩めます。・・・グ!・・・グー・・・。なんとか緩みました!!良かったぁ!!
で、無事にスプリングの遊びをなくし、お次は本題の車高調整ロックを、、、あれ?こっちは簡単に回った!
これでようやく車高調整ができます。
写真はスプリングシート、ロックシートがあった部分。見事に変色し固着跡がよく分かる。
車高調は取り付けたら終わりでなく日頃からメンテナンスが必要です。各部の取り付けが緩んでないか、漏れていないか、
ダストブーツは切れ・ねじれはないか、ネジ部の清掃、潤滑、防錆と確認しましょう。
またほとんどの車高調はシートがアルミ製です。動かないからと言って叩いたりパイプレンチなんかで無理に回すと
だいたい壊れます。異物がある状態で回してもシートが噛んで壊れたり最悪、本体のネジ部を痛めたりします。
こうなるともう部品の交換かオーバーホール、または車高調を買いなおししなければなりません。
そうならないように部品への愛情も忘れてはなりませんね。
当店では車、バイクの販売、車検、点検、整備を行っております。
オイル交換、タイヤ交換、パンク修理などお気軽にお問い合わせください。
また幼児用自転車、軽快車(ママチャリ)であればパンク修理可能です。
※スポーツ自転車や海外製折り畳み自転車、特殊バルブ式自転車は対応できない場合もございます。
各社、各種純正部品、社外カスタムパーツの取り扱い、取り付けできます。
ボルト一本、ナット一個からOKです。
※持ち込み部品等も対応させていただきますが、不明部分が多い物や違法改造を助長するような
作業は一切行いません。またご遠慮いただきますようお願いします。要ご相談ください。
各社新車は勿論、当店にご希望の中古車がない場合、全国よりアナタだけの一台をお探しいたします。
車、バイク対応可能です。
クルマ、グーネット ⇒ 「スターフィールド モーターギャラリー 大和ホンダ 中古車情報」
YouTube中古車情報 ⇒ 「スターフィールド モーターギャラリー 中古車紹介チャンネル」
バイク、グーネット ⇒ 「大和ホンダ 星野自動車整備工場 バイク中古車情報」
star field MOTOR GALLERY スターフィールド モーターギャラリー
新潟県南魚沼市九日町2843-5
TEL025-777-3055 (勧誘電話等はご遠慮ください。悪質な場合は警察に相談します。)
営業時間 AM9:00からPM18:00までです。
毎週月曜定休日 (年末年始、GW、お盆、イベント等で臨時休業する場合がございます。)
当店の予定、休業日等は「自店ニュース」をご確認下さい。
当店は一人で作業、営業を行っておりますので作業中や接客中は
電話に出れない場合もございます。また引き取り、納車、出張修理等で
外出し留守になることもありますので確実なご来店は予めお電話または
当ホームページの問い合わせ欄からご連絡いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。